追走
見かけたので追走させて頂きました。 可能な限りその時考えていた事を記して行きます。
gomakujira343デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 7 (17%) | 7 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 7 (17%) | 5 | 2 | 0 | 2 (5%) |
残留 | 27 (66%) | 19 | 3 | 5 | 17 (41%) |
計 | 41 | 31 | 5 | 5 | 19 (46%) |
プレイ情報
runid: 1676684090.run
seed: 3KBCEIC2GHH45
AscensionLevel: 20
localtime: 2023-02-18 10:34
mod: -
デッキ(41)
レリック(22)
侵攻記録
Floor 0
Floor 1
picked
pass
pass
氷河は雑魚をかなり踏みやすくなるため、強プールも挑みやすくなると考え3戦ルートへ。
Floor 2
picked
pass
pass
氷河があるので集中砲火。
Floor 3
picked
pass
pass
ここで2個目のポーションが落ち、妖精瓶もあったため4戦目を選ぶことに。
Floor 4
picked
pass
pass
スライムmと狂信者が出ため、集中ポーションを切りました。
Floor 5
/
picked
pass
pass
まだ強プールを踏む予定があったため、ビーム一掃を選択。 予想外にポーションが出て、筋力ポを捨て集中ポへ。
Floor 6
ボスグレがかなりリスクに感じたので、避けて焚火へ。 Act1強プール、セントリー、グレムリンリーダー、狂信者*3意識でビーム一掃強化。
Floor 7
pass
pass
pass
ドローが豊富で強化に余裕があるなら強いけど、可能であればエリート含め3戦したいため今働かないリサイクルはスルー。 氷河があるためスチームバリアもスルー。
Floor 8
個人的には奥の方にあるエリートを踏む方がhpの削れを抑えられると考えているため右の?を選択。 強化エリートなのも怖かった。 すぐにショップがあったため呪いを獲得。
Floor 9
Floor 10
火力が不足しているため集中砲火。
Floor 11
removed
会員カード、強欲の手、自己修復のセットが出た事により右の3戦ルートを選択。 Act2以降はエリートを踏まず、雑魚を多めに踏み、ショップの回数を増やすことで勝ち筋を増やす方針を考え始めました。 お金が余ったため、コンパイルとボス火力強化にダーク生成レリックも購入。
Floor 12
picked
pass
pass
Act2は雑魚を多くする意識だったため、フロントロード火力よりフロスト生成を優先。 Act2雑魚は狂信者3体以外、ある程度の火力が整ったら防御を固める方針で行くと被ダメを抑えやすいと考えてます。 認知を瓶詰め。
Floor 13
picked
pass
pass
氷河、強欲の手、ビーム一掃+、集中砲火+を拾えたら強いと考えホロを選択。 強欲の手、ビーム一掃+、集中砲火+、開幕ダークがあったためボールライトニングは不要と判断。
Floor 14
picked
pass
pass
エナジーが欲しいと感じていたため、冷静沈着より加速を選択。 いずれは押し出してしまった時用にダーク生成が欲しいが、現状はレリックのダークだけで十分と判断。
Floor 15
認知と強欲の手で10分ほど悩みました。 Act2雑魚はフロストで受ける流れが多いと思い、認知の強化を早めにしたかったのですが 会員カードを考えると強化で1回10ゴールドの価値があると考え強欲の手にしました。
Floor 16
picked
pass
pass
反響化を選択。 雑魚を多く踏むことを考えるとバッファーの方が良いかとも思いましたが 自己修復がある事を思い出し、ボスも有利に立ちまわりやすい反響化を優先しました。
Floor 17
picked
pass
pass
強欲の手と自己修復で雑魚を多く踏むことを考えていたため、右二つは取りにくいと考えました。 反響化を打ちやすくしたかったのもありベルベットチョーカーを選択。
Floor 18
pass
pass
pass
雑魚とショップを踏める右のルートを選択。
Floor 19
picked
pass
pass
Floor 20
pass
pass
pass
ホロ3枚目は不要と判断。
Floor 21
/
picked
pass
pass
自己修復か強欲の手のどちらかしか打てず、強欲の手を優先。
Floor 22
removed
コレクターに勝てる見込みがまだ無かったため、特売のクリエイティブAIを購入。 この時点でデッキが肥えていて、ドローもそれなりにあったため、雑魚戦でも然程気にならないと判断。 スレイバーズが来たらかなりまずいと考え昆虫標本も購入。
Floor 23
Floor 24
picked
pass
pass
Floor 25
反響での回復量が大幅に増幅するため。
Floor 26
ペン先はベルベットチョーカーなのもあり上手く機能させる自信が無かったため鍵に。
Floor 27
removed
有用なレリックを探していたらルーニックコンデンサが出現。 ブロックも欲しかったため強化ボディも購入。 お金が余ったため、3回目のショップを踏むため右のルートを選択。
Floor 28
Floor 29
picked
pass
pass
Floor 30
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
removed
ベルベットチョーカーのため、加速は悩んだのですが反響クリエイティブAIを打ちやすくするため選択。 タイムイーターを意識して、ダークを一旦押し出しても良いようにレインボーを選択。 認知とデバフ対策に万能薬とコアサージも選択。
Floor 31
ボス前でどうしようか悩んだのですが、妖精瓶もありなんとかなるだろうと考え取得。
Floor 32
ここも妖精瓶に頼って強気に強化。
Floor 33
かなりぎりぎりでした。 メテオストライクが出て、凄く欲しかったのですがベルベットチョーカーのため我慢。
Floor 34
picked
pass
pass
この時点でデッキが33枚と太っていたため、呪い1枚ぐらい気にならないだろうと考え鐘。
Floor 35
pass
pass
pass
鍵を取るために強化エリートを通りながら、引き続きショップと雑魚が一番多いルートを選択。
Floor 36
pass
pass
pass
Floor 37
picked
pass
pass
ルーニックコンデンサがあるため、消尽を選択。
Floor 38
pass
pass
pass
Floor 39
pass
pass
pass
Floor 40
Floor 41
pass
pass
pass
Floor 42
removed
Floor 43
Floor 44
picked
pass
pass
picked
pass
pass
hpに余裕があり、回復も出来るため3個提示。 祓い清めは強いのですが、ドローが豊富でループする、均衡等でキープして沢山残ってるスト防御を廃棄しやすい という状況では無かったので、非常ボタンとドローを優先しました。 フロントロードブロックが不足していたため、非常ボタンはかなりありがたかったです。
Floor 45
矛盾、心臓の2.3ターン目を受けられるようにするため。
Floor 46
pass
pass
pass
Floor 47
2枚目認知と目潰しはかなりありがたい。
Floor 48
pass
pass
pass
Floor 49
Floor 50
Floor 51
Floor 52
Floor 53
Floor 54
removed
ドリーの鏡は氷河or万能薬or非常ボタンで悩んだ結果非常ボタンを選択。
Floor 55
picked
pass
pass
火力が足りるか不安になったため集中砲火+を選択。
Floor 56
心臓戦は妖精瓶を使用しながら、結構ぎりぎりでした。 心臓以外は安定していたランですが、やはり心臓戦ではチョーカーは避けたいなと改めて感じさせるランでした。
Floor 57
総括 私はディフェクトの場合、エリートよりも強プールを踏めるようにするカード選びを強めに意識していると思います。 次にボスを意識しながら、hpに余裕があったり強いポーションが出ればエリートを踏む、ぐらいの感覚でルートを選んでいると思います。 エリートは奥の方がデッキやレリックが強くなっていて被ダメが抑えられるため、なるべく奥で踏んでいます。 手前でエリートを踏んだ場合、ダメージを多く食らうケースが多く(今回はボスグレだと危なかった) その場合、結局奥の方で消極的な選択肢を選ばざるを得なくなってしまう状況が多いと考えているため 今回のように火炎ポーション等のダメージソースが無く、強いアタックが拾えていないなら宝箱やショップより奥でエリートを踏む意識を持っています。 個人的にはディフェクトは特にショップが最も上振れる選択肢が多く出ると考えているため、ネオボはそれを意識した選択が多いです。 パワーと無色レアが必ず提示され、有用なレリックも多いので、もちろん下振れも多くありますが、ショップを踏むことで次のショップの中身が更新されるので踏むこと自体が価値だと考えてルート選びをしています。
ルートを見て、2マス目、11マス目でショップを踏む可能性を残したく変化を選択。 可能であれば4戦し、焚火で強化するカードの幅を広げたいためルートは右を選択。 1マス目の提示が弱ければ2マス目ショップも視野に入れる。